全100件中1〜5 (ページNo.1) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
私たちのお仲間の福ちゃんちのHPが出来ました。 | ||
管理人 (秘密♂) | 2/26(金) 07:52:27 No.20210226173016 返信 削除 | |
今日は一日雨、生暖かい日が続きますが! 早速ですが、首題の件、私たちのお仲間の福ちゃんちの,福島眼科のHPが出来ました。 是非とも、ご覧下さいませ。 下記がアドレスです。コピーしてお探しお願いいたします。 https://fukushima-eye.com/ |
||
|
妙泉寺公園、弁天山、小野泉水公園、半高山へ! | |||||
管理人 (秘密♂) | 2/21(日) 19:26:30 No.20210221192630 返信 削除 | ||||
今日はめっちゃ暑くて、歩くと汗ばむほどでした。 そんな中、まず妙泉寺公園をぐるり二周、真ん中に下りて池の周りを歩き、次に弁当調達し、弁天山へ! 山頂まで登り上げる途中に、弁財天お祭りしてある神社へ! 厳かに参拝し、日章旗見える山頂へ!展望台上がり見渡します。 お昼は、下った広場で春の陽光受け、のんびり食べました。 私は「握り寿司」のお弁当!そして麓をぐるり一周。 次に小野泉水公園へ!しだれ梅咲く公園の周りをぐるり一周! 池の鯉にパンの餌やりされていました。どうりで鯉、太っている。 最後の最後に半高山へ! 半高山の山頂は、沢山の方々で賑わっていて、牛年に牛の神様祭ってある神社に参拝し、全てのスケジュール終了! 総歩行数≒10,000歩以上 ご参加された皆様、お疲れさまでした。 |
切り通しへ4度! | |||||
管理人 (秘密♂) | 2/19(金) 20:58:02 No.20210219205802 返信 削除 | ||||
今朝は冷え込んで、車両は暖気最高にセットして集合場所へ! さて、今日は第三週のウォーキングメンバー!だから、このメンバーは行った事ない切り通しへ! まず、コッコファームで休憩&お買物タイム!そして、いよいよ切り通しへ!まず、神社へ参拝し、切り通しへゴー! 見たことない高さの切り通し、皆さん、びっくりされます。 往路引き返し、ランチは山鹿の「栄太郎」へ! 和食処で本業はお魚屋さん!だから新鮮で美味しい! 私はあら炊き定食、美味しいのなんのって! 次に一つ目水源へ!途中、大量にお水組んでらっしゃる方に遭遇! 荒尾からお越しだそうです。 ぐるり一周し、また、ため池の周りを一周! 最後に竜王山へ!古墳の有る山頂まで登り上げました。 山頂からは、山鹿市内一望され、遠く金峰山が霞んで見えました。 最後の最後にリョーユーパンに立ち寄り、全て終了! ご参加された皆様、お疲れさまでした。 |
2年ぶり? | ||
福ちゃん | 2/13(土) 07:46:00 No.20210213101425 返信 削除 | |
切り通し!3度目!私は初めてでした、短い距離でしたが石仏の並ぶ雰囲気のある道でした。それも2年ぶりに参加しました。自然の中で食べるお弁当も美味しくて!やっぱりここは別世界、そう感じた1日でした。 嬉しきは 君と過ごせし 山の時 我がアルバムに キラリ輝く ひとつずつ サヨナラを告げ 君は行く 揺るがぬ思い 横顔に見ゆ 道の駅で見つけたこんにゃくのお寿司、懐かしくて買いました。 とても美味しかったですよ |
||
|
切り通しへ3度目! | |||||
管理人 (秘密♂) | 2/13(土) 04:55:41 No.20210213045541 返信 削除 | ||||
今朝も暖かくて、エアコン要りません。 さて、昨日は切り通しへ3度行きましたが、前回は4人と少なく、4人様には申し訳ありませんが、大勢でしたので・・・・・ まず、昼食ゲットに旭志の道の駅へ!私は焼肉弁当と道の駅名物のメンチカツ! まず、前回同様松尾神社に駐車、松尾神社で厳かに参拝! ぐるり一周し、各々の神様にお賽銭と厳かに参拝し、いざ出発! 切通まで約400m、切通到着、早速由来をご説明し、石仏を数えて頂きました。 復路も40体が正解、皆さん、大正解! お昼を食べに不動岩展望所へ!ところが工事中で入れません。 う回路使いましたが、う回路出たところで工事中で、またしても入れません。 仕方なく、密にならない菊池公園へ車走らせます。 菊池公園でランチタイム!密にななず美味しく頂きました。 その後、菊池公園一周し、リクエストにお応えし、美少年酒造へ! 甘酒試飲し、他の方々はフランスで金賞受賞したもの試飲! 私は飲めないので、甘酒ゲット!甘酒が一番売れたようです。 こうしてスケジュール終了! ご参加の皆様、お疲れさまでした。 |
![]() |