全100件中1〜5 (ページNo.1) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
無題 | ||
福ちゃん | 1/16(土) 14:55:48 No.20210117045421 返信 削除 | |
穏やかな時間を楽しまれたのですね、ウイルスも近寄れません。幸せの黄色いレモン!収穫もあって良かったですね。 |
||
|
第三週のウォーキング! | |||||
管理人 (秘密♂) | 1/15(金) 16:31:50 No.20210115163150 返信 削除 | ||||
コロナウィルスの緊急事態宣言、熊本発出されましたね。 でも、コロナウィルス無縁のところ歩きました。 まず、住吉自然公園一周と厳かに住吉神社参拝! その後は、馬門石石切り場まで歩きました。 歳の神神社の大楠見て感動し、歩いているとレモンの木に遭遇。 たわわに実ってましたので、持ち主の方現れたので、「一個もらえないですか?」「全部持って行ってよかよ!」だって! 取りまくりました。 それから、馬門石石切り場跡へ!なるほど茶色い馬門石が散乱して、いかにも石切場の様相でした。 お昼は宇土マリーナの道の駅で「ずけ丼」!めっちゃ旨かったです。 その後、石打ダムの周囲をウォーキング! 総歩行数≒10,000歩 ご参加された皆様、お疲れさまでした。 |
明けましておめでとうございます。 | |||
管理人 (秘密♂) | 1/2(土) 04:58:26 No.20210110053638 返信 削除 | ||
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年も一方ならぬ、お引き立て賜り感謝の念で一杯です。 日曜日と金曜日のウォーキングも、また、今年もご支援ご協力お願い申し上げます。 今年も皆々様にとって、いい年であります様に・・・ |
|||
|
2020年度最終歩き納め! | |||||
管理人 (秘密♂) | 12/20(日) 19:28:55 No.20201222115625 返信 削除 | ||||
ここ数日、朝晩冷え込むのなんのって、今朝も寒かった! 2020年度の最終歩き納めは、塚原古墳群と熊本市塚原歴史民俗資料館訪ねました。 衝撃的だったのは、縄文時代の馬の化石が展示してありました。 その後、塚原古墳歩きます。塚原古墳は何度も歩いていますが、こんなに広かったかなと再認識!隅から隅まで歩きました。 ランチは「あら炊き屋 うお辰」で煮魚定食!旨かったです。 午後からは木原不動尊のこの一年の無事にウォーキング終了したことに感謝と来年もよろしくお願いしますと厳かに参拝! 次に雁回山歩きます。丁度、少年野球大会真っ最中! ぐるり一周し、全てのスケジュール終了! その後、ひのたまこっことサンサンうきっこに立ち寄り、お買物済ませ終了しました! 皆様方、この一年のご愛顧ご支援に感謝感謝です。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
|||||
|
歩き納めは再度天草へ! | |||||
管理人 (秘密♂) | 12/19(土) 16:06:58 No.20201219160658 返信 削除 | ||||
今週は寒い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか! さて、昨日は第三週の方々のウォーキング。 メンバー違いますので、再度、天草訪ね、まずは九州一の鉄塔へ! 前回は駐車場まで車で行きましたが、今回は港の駐車場から歩き始めました。 見えます、九州一高い鉄塔が遠くに! 駐車場に着くと、あまりにの高さに一同驚愕されました。 道すがら、温暖な天草だからヤブ椿咲いて、トベラの実、名残のビナンカズラ、フキの花、ヨメナ等々の花々に癒されました。 ランチは前回と同じ「ふくずみ」へ、私は寿司と鍋焼きうどん1,200円でめっちゃ旨かったです。 食後、天草ビジターセンターに立ち寄り、天草の自然のビデオ見て 遊歩道の小高い丘に登り上げ、激下り歩き、海岸へ! 3号橋が目前に、そして島々に澄んだ海面まで見渡せました。 最後に高杢島へ!もう少しで引き潮になって高杢島へ渡れそうでした。 帰路、宇土マリーナでお買物タイムと秘境駅赤瀬駅に立ち寄り、全てのスケジュール消化致しました。 総歩行数≒9,000歩 ご参加された皆様、お疲れさまでした。 |
![]() |